WAmazing株式会社(代表取締役社長:加藤史子、本社:東京都港区、以下「WAmazing」)、米子空港ビル株式会社(代表取締役社長:池口由紀彦)は、中国、台湾・香港エリアから日本へ訪れる旅行者向けに、スマートフォン向けアプリサービス『WAmazing(読み:わめいじんぐ)』のSIMカード受け取りを6月25日(月)より米子鬼太郎空港にて開始いたします。
WAmazingの提供するサービスでは、アプリ内にて、日本国内の宿泊施設や観光アクティビティ、空港送迎などの検索・予約・購入などを中国語(簡体・繁体)で簡単に行うことができます。旅行者は、居住国で事前に本サービスの無料会員登録をすることで、日本滞在中の15日間、インターネット通信を500MBまで使用できるSIMカードを、日本の主要空港にて無料で受け取り可能です。この度、米子鬼太郎空港にてSIMカード受け取り端末機の設置を開始し、より快適な訪日旅行のサポートを提供してまいります。
WAmazing(ワメイジング)とは?
台湾、香港、中国からの訪日外国人旅行者用に、日本で使えるデータSIMとガイドアプリを提供するサービスです。おもてなし日本にぴったりのサービスですね。
対象の国は今後拡大するようなので、海外のお友達が日本に遊びにくるときは教えてあげると喜ばれそうです。
SIMカードの配布機は国内18か所に拡大中
全国にまんべんなく展開中の配布機は、2018年6月時点で18か所となっています。
WAmazingサービス概要
『WAmazing』サービスについて
【米子鬼太郎空港における無料SIMカード提供開始日】
2018年6月25日(月) 10:00(日本時間)
【対象者】
主に中国、台湾・香港エリアに居住する訪日旅行者(今後、順次その他のエリアや言語にも展開予定)
【対象OS】
iOS(iPhone)・Android ※中国はiOS(iPhone)のみ
【サービス内容】
・「無料SIMカード貸与」による日本旅行中の最適なインターネット接続環境を無償提供
・「旅行エージェント機能」による日本旅行中のコンテンツ予約・手配・購入支援サービス提供
・2018年6月22日現在、日本国内18空港(成田、羽田、中部、関西、旭川、新千歳、函館、青森、秋田、岩手、仙台、茨城、小松、静岡、米子、岡山、広島、北九州)にて提供
最新情報をお届けします
Twitter でなつこをフォローしよう!
Follow @natsucoinplanet