格安SIM調査のため、家電量販店をチェックしているときに見かけたキャンペーン、そういえばテレビCMでも見た記憶が・・・。
UQモバイルの「TRY UQ mobile」(15日間無料でUQ端末とSIMを使える)
▲お好きなスマホを15日間無料でお試し…出来るの?
通信速度が爆速なことで定評のあるUQモバイル。気にはなっていたのです。早速申し込んでみました。
コンテンツ一覧
TRY UQ mobileの申し込み条件
- 日本国内に在住の20歳以上であること
- 利用者も20歳以上であること
- 本人名義のクレジットカードを持っている
- 180日間の間に同じキャンペーンに申し込みをしていない

TRY UQ mobileの申し込み方法
専用サイトで申し込み
まずは公式サイトにアクセスします。スマホでもPCでもOKです。
スマートフォンは↑このような画面なので、ピンクのバナーをタップします。
パソコンはこんな感じ。同じくピンク色のバナーをクリック!
ここからは実際にスマホで申し込みをした画面で流れを説明しますね。
TRY UQmobileレンタル仮登録
ピンクバナーをクリックすると、TRY UQmobileレンタル仮登録に進みます。
ここでは、2項目が用意されています。
- 重要事項説明(利用規約の確認)の同意
- 情報入力(メアド、携帯電話番号)
ここで注意すべきは、クレジットカードの扱いです。
レンタル期間中は、端末購入金額の相当額がクレジットカードのショッピング枠から確保されるので、利用額に余りがない場合はレンタルしてもらえません。およそ4万円前後の利用額空きがあれば問題ないでしょう。
受信メールから認証URLへアクセス
すぐに登録メールアドレスに、認証URLが送信されます。
▲認証URLをクリックして本登録に進みます。
認証URLをクリックした先には、開通コードの入力が待っています。
これは、SMSで送られてきている開通コードをそのまま入力します。
私は、8桁の数字でした。▼
これで認証は完了です。
TRY UQmobileレンタル申し込み入力
ここでは、下記の内容を入力して登録します。
本人確認資料の登録はありませんが、クレジットカード情報を入力する必要があります。
- ご希望利用機器
- 申込者氏名(フリガナ)
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- クレジットカード情報
- アンケート
- 配送希望時間など
希望機種は、プルダウンから選べるようになっています。
私は、最新機種のHUAWEI P20liteを選択しました。届くのが楽しみです♡アンケート画面では、使用目的や期間などが聞かれます。
必須項目なので必ず選択しましょうね。
最後に登録ボタンをタップして完了です。あっという間でした。
申し込み完了メールを確認
お申込み完了メールがすぐに届くので確認をしておきます。
このメールの後に、貸出開始日と返却予定日のメールが来るということなので待機します。
端末の出荷は2日後までに完了するということです。
レンタル機器出荷完了メール確認
私は、午前10時ごろにTRY UQモバイルに申し込みをして、当日の20時ごろに出荷メールが届きました。
返却期限日を過ぎると違約金で4万円近く請求されるので、早めに返そうっと・・・。
UQモバイルのSIMフリー端末とSIMの使用感
ここから先は、端末が届きしだい追記したいと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でなつこをフォローしよう!
Follow @natsucoinplanet